成田机场旅客近日到日本情况(北京至日本成田机场直航航班重启)

成田机场旅客近日到日本情况(北京至日本成田机场直航航班重启)(1)

9月11日,日本航空公司重启北京至成田的航班,自2020年3月以来时隔约2年半恢复定期航班。作为新冠病毒防疫措施,被限制的中日间往来,在中方放缓防控措施下正逐渐恢复。

当天上午,在北京首都国际机场,日本航空航班柜台前排起了长队。办完乘机手续的乘客,收到了工作人员发放的纪念品。

当前,每周一班(周日),使用美国波音中型客机787,有北京至成田的单向航班,成田至北京的是货运航班。今后,还将努力重启成田至北京的定期航班。

日本航空公司的中国执行总监佐藤靖国之表示期待,称“中国政府也称希望今后逐渐增加国际航班。希望能够恢复”。

2020年3月,为警戒病毒流入首都,中国政府停止了抵达北京的直航航班。2022年7月,全日本空运重启了北京至成田的航班,8月重启了成田至北京的航班。中国国际航空等中国航空公司,正在推进重启中日航班。

日本航空、北京発成田行き旅客便を再開 2年半ぶり2022/9/11 15:41 産経ニュース

【北京=三塚聖平】日本航空は11日、北京発成田行き旅客便の運航を再開させた。定期便の運航は2020年3月以来、約2年半ぶり。新型コロナウイルスの防疫対策として制限されていた日中間の往来が、中国側の措置緩和を受けて徐々に回復している。

北京首都国際空港では同日午前、日本航空便のカウンター前に長い行列ができた。手続きを終えた搭乗客には、スタッフが記念品を手渡していた。

当面は週1便(日曜日)で、米ボーイングの中型機「787」を使用する。北京から成田への片道のみで、成田から北京は貨物便として運航する。今後、成田発北京行きの定期旅客便の再開に向けて働き掛けを行うとしている。

日本航空の佐藤靖之執行役員・中国総代表は「中国政府も、これから徐々に国際線を増やしていきたいと言っている。回復を願っている」と期待を示した。

中国政府は首都へのウイルス流入を警戒し、20年3月に海外から北京に到着する直行便を止めた。今年7月には全日本空輸が北京発成田行きの旅客便の運航を再開し、8月には成田発北京行きも再開させた。中国国際航空など中国系も、日中間の旅客便の運航再開を進めている。

,

免责声明:本文仅代表文章作者的个人观点,与本站无关。其原创性、真实性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容文字的真实性、完整性和原创性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并自行核实相关内容。文章投诉邮箱:anhduc.ph@yahoo.com

    分享
    投诉
    首页