日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(1)

栃 木 县

JETRO微信公众号推出《从北到南看日本》系列,由JETRO日本各地事务所的职员撰写,从北到南介绍日本各地的特色、文化。欢迎大家关注,希望大家喜欢。这一期,让我们一起走进栃木县

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(2)

(栃木県地理位置)

朋友们,说到栃木县你会联想到什么?或许更多的答案是“不太了解”。几个一般的知识点:比如,草莓的收获量连续53年位居日本第一;又比如,世界遗产“日光的神社与寺院”以及日光的华严瀑布等都非常有名。

(皆さんは、栃木県と聞いたら何を思い浮かべますか?そもそも何も聞いたことがないという人も多いかもしれませんが、一般的には、いちごの収穫量が53年連続で日本1位だったり、世界遺産にも登録されている「日光の社寺」や日光の華厳の滝などが有名です。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(3)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(4)

(图|栃木县的草莓)

来到栃木县通常最让人感到吃惊的是,受到地形的影响,这里的夏天经常会打雷,当地的人就会将其亲切地称呼为“雷神”。夏季的傍晚,每逢下班之际,总会下起磅礴大雨,常常都只能无奈地继续待在事务所里。

(栃木に来て一番の驚きは、栃木県は地形的に夏になると雷が多く発生し、地元の人には「雷様(らいさま)」と呼ばれ親しまれていること。夏になると終業間際の夕刻は、毎日激しい夕立が続き、事務所に足止めを食らうこともしばしば。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(5)

(图|JETRO栃木事务所所在大楼)

星巴克的限定款“栃木雷神巧克力星冰乐“看起来很不错的样子

(スターバックスで限定発売された、栃木 らいさま パチパチ チョコレート フラペチーノ® はちょっとかわいい。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(6)

(图|栃木雷神巧克力星冰乐)

栃木县宇都宫市的饺子非常有名,随处都可以看到“宇都宫饺子”的店。在这里可以一边吃着东西一边寻找其他好吃的饺子店。在市区内还有一条饺子街。

(宇都宮は餃子が有名で、いたるところに宇都宮餃子のお店があります。食べ歩いてお気に入りの餃子を見つけるのが楽しい!市内には「餃子通り」と呼ばれる道もあります。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(7)

(图|宇都宫饺子)

栃木县益子町比较有名的是益子烧,他们的陶器窑洞鳞次栉比,给人一种沉着冷静的感受。春季和秋季的益子陶器集市上,摆放着各个陶器大师制作的各种陶器,场面十分热闹、壮观。

(栃木県益子町には、益子焼の窯元が軒を連ね、落ち着いた雰囲気があふれます。春と秋の益子陶器市では、通り中に各作陶家の作品を販売するテントが立ち並び、盛り上がりを見せる。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(8)

(图|益子陶器市场)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(9)

(图|益子陶器)

两年半前,我刚搬到栃木县的时候,也就知道这里的草莓和饺子比较有名,后来不断探索,逐渐熟悉这座城市,现在我可以很自信地给大家介绍这里的打卡地。每个季节的栃木县都有着独特的魅力!新干线用不了1个小时就可以从东京来到栃木县,等大家以后可以来日本旅游的时候,一定要来这里玩一圈!

(私は2年半前にこの栃木県に引っ越してきましたが、その頃は私も上述のいちごや、餃子くらいしか栃木について知りませんでした。その後栃木に関して多くの魅力的な部分を知り、今では自信を持ってオススメするまでになりました。春夏秋冬それぞれの魅力があります。東京から新幹線で1時間もかかりませんので、渡航が自由になったら、ぜひ栃木まで遊びに来てください。)

春天,绽放的百花,令人赏心悦目

足利市花卉主题公园里像珠帘一样的紫藤花,阳光从花的缝隙中透过的景致十分浸人心脾。疫情前这里都会吸引众多海内外游客来参观,特别是亚洲地区的游客。

(藤の花がカーテンのようにライトアップされた光景は圧巻です。コロナ前は特にアジア圏からのお客様もたくさんいらっしゃいました。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(10)

(图|足利市花卉主题公园的紫藤花)

盛夏,一起水边嬉戏

栃木县虽不与大海相邻,但这里有壮丽的山川湖泊。男体山的山脚,有一个非常有名的湖泊,叫中禅寺湖,在那里可以玩桨板运动,配合良辰美景,心情十分愉快。

(栃木県は“海なし県”と呼ばれますが、代わりに雄大な川や湖があります。男体山の麓に広がる有名な中禅寺湖でのSUP(立ちこぎボード)は、眺めが良すぎて爽快です。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(11)

(图|中禅寺湖)

目前,整个日本只有五家左右的天然冰的冰室,而在栃木县就有三家。用天然冰做成的冰沙,非常软,不会冷到头皮发麻,恰到好处的凉爽让人感到非常舒适。

(今では日本全国に5軒程度しか残っていない天然氷の氷室が、栃木県には3軒あります。天然氷のかき氷は、ふわふわで、頭がキーンとならず、程良い冷たさが心地よい!)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(12)

(图|天然冰制成的冰沙)

秋天,这里被大自然以及各种精美的陶器眷顾

栃木县日光市的奥日光,那里的红叶在日本都非常有名,是适合秋天悠闲出行的不错选择。

(奥日光の紅葉は日本でも有名ですが、そのほかにも、秋のハイキングが気持ちよいスポットがたくさん。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(13)

(图|男体山俯瞰)

在《日本百名山》当中的那须山,那里会吸引很多登山者。攀登到一半的时候可以坐缆车,十分适合登山的初学者。在这里还可以看到火山喷气口喷出的白烟,近距离感受火山的压迫感。

(日本百名山にも数えられる那須岳でのハイキングは、途中までロープウェイを使えば、ビギナーにも楽しめるのでおすすめ。噴気孔から白煙をあげる活火山の様子が間近で見られて迫力満載!)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(14)

(图|那须山)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(15)

冬季,让运动以及温泉释放你的身心。

那须盐原有着连绵的山峦,冬天积雪,这里就成为了滑雪圣地。滑雪场看到的景色也非常棒!

(那須塩原の山々に雪が積もれば、冬はスキー・スノーボードに絶好のスポット!ゲレンデからの見晴らしも。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(16)

(图|滑雪场)

在栃木县里,有不少从地底涌出来的天然温泉。每个地方温泉的水质都有所不同,周末可以自己或者约朋友一起打卡县内不同的温泉,放松身心。

(栃木県は、源泉が湧き出る温泉名所でもあります。水質の異なる温泉が各所にあり、週末の県内湯めぐりが癒しになります。)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(17)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(18)

(图|温泉)

作者介绍

JETRO 栃木事務所

山本 千菜美(やまもと ちなみ)

日本本州东北地区旅游攻略(从北到南看日本)(19)

喜欢吃中华料理的干烧虾仁。有机会一定要去中国旅游。

(一番好きな中華料理は、エビチリです。いつか中国へ旅行で行ってみたい!)

END

,

免责声明:本文仅代表文章作者的个人观点,与本站无关。其原创性、真实性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容文字的真实性、完整性和原创性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并自行核实相关内容。文章投诉邮箱:anhduc.ph@yahoo.com

    分享
    投诉
    首页