日语单词初级必背(日语单词语法小课堂)

一、稍不注意就会理解错的词汇1、頼り(たより)/頼み(たのみ),我来为大家科普一下关于日语单词初级必背?以下内容希望对你有帮助!

日语单词初级必背(日语单词语法小课堂)

日语单词初级必背

一、稍不注意就会理解错的词汇。

1、頼り(たより)/頼み(たのみ)

①頼り:是依靠的意思。

②頼み:是请求、拜托的意思。

2,思い切って/思い切り

①思い切って:有促音的表示下定决心做某事。

②思い切り:表示狠狠的,非常。

3、みっともない/もったいない

①みっともない:不成体统、不像话、不像样

②もったいない:可惜、浪费、过分

4、参りました。

①表示很糟糕、倒霉的意思。

②来跟去的自谦语。

5、来日(らいにち)

指的是来到日本,易误解成改天见


二、语法(总结)

1、ところ

①Vる ところ:表示动作的即将进行。

これから、映画へ見に行くところです。(我正准备去看电影)

②Vている ところ:表示动作的持续、正在进行,注意动词不可以是自动词,也就是说不可以接非意志的动词。

错误例句:今、雨が降っているところです。(现在在下雨)

正确例句:今、本を読んでいるところです。(现在在读书)

③Vた ところ:表示动作或者事件刚刚结束。

例:この情報は、さっき聞いたところです。(这个消息,我刚刚才听到)

④Nの、形1 ところ(表示在那种情况下,不表示场所)

例:お休みのところ、すみません。(在休息的时候来打扰,很抱歉)。

お忙しいところ、すみません。(在繁忙的时候来打扰,不好意思)。

⑤ところ で、转换话题,从A话题转移到B话题。

⑥N、Vている・Vる どころではない(由于原因,不能做某事或者没有存在的那种状态)

例:試験があって、遊びに行くどころではないです。(有考试,不能去玩。)

⑦名词、Vる、形2な、形1い どころか(别说A了,就连B也做不到,后面句子も 否定)

例:休暇を取るどころか、平日も休めないよ。(别说休假了,平日连休息都没有)

2、限り接续,用法。

①只接Nに 限り 表示限定的范围。

例:50歳以上の方に限り、この活動は参加することができます。(这个活动,仅限制50岁以上的人参加)

②Vる・ない/形1い・ない/形2な・である/Nである 限り(只要是在这个阶段内,就要做某个事、或不做某事的话,就不会发生性质上的改变)

例:学生である限り、ちゃんと勉強は必要だ。(只要是学生,就要好好学习)。

タバコをやめるない限り、体は健康になれない。(只要不戒烟,身体就不会健康)。

③Vる・ている・た 限り 表示在范围内进行的判断。

例:私の知る限り、王さんはもう結婚した。(据我所知,小王已经结婚了)

3、Vて いきます

①表示由近及远的移动 。

例:王さんは急いで出かけて行きました。(小王着急出门去了,引申义距离我远了)

②表动作的主体状况。

例:子供を病院に連れていきます。(带孩子去医院)

③时间基准以后的变化

例:これから、ずっと勉強していきます。(以后也要学习下去)

4、Vて きます

①表示由远及近的移动 。

例:こんなに人が地下鉄に乗ってきましたね。(这么多人来坐地铁啊)

②去一个地方,又回到原来的场所。

例:ちょっとトイレに行ってきます。(稍微去下厕所就回来)

③表示变化的开始

例:長い本を読んでいるので、目が痛くなってきた。(因为长时间看书,眼睛疼了)


三、N2易错词汇

1、物騒(ぶっそう):不安全、不稳定。

2、日课(にっか):每天要做的事情。

3、拵える(こしらえる):制造、做

4、逸れる(それる):脱轨、偏离

5、躓く(つまずく):挫折、跌

6、萎む(しぼむ):凋谢

7、はじく:防备、排斥

8、臆病(おくびょう):胆小、害怕

9、哀れな(あわれな):可怜、凄惨

10、じたばた:慌,慌张

11、ぐんぐん:迅猛

12、小柄(こがら):个子小

13、りピンク:装饰

14、インテリア:生活

15、チェンジ:改变

16、ステップ:脚步

17、クリア:清除

18、ダウン:倒下

19、根気(こんき):耐性

20、格好(かっこう):装束

,

免责声明:本文仅代表文章作者的个人观点,与本站无关。其原创性、真实性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容文字的真实性、完整性和原创性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并自行核实相关内容。文章投诉邮箱:anhduc.ph@yahoo.com

    分享
    投诉
    首页